2012年1月31日火曜日

2012ニューアイテム Part 1

以前から欲しかったアイテムをゲットしました。
正月2日のApple Storeの初売りで通常のほぼ2万円引き!即買いしました。
無線でiPodやiPadから音楽が流せるAir Play対応なんですが
1月30日現在、未だに設定未完成(涙)
こないだやり直して少し進展したはずなんですけど・・・

2012年1月30日月曜日

電池切れ寸前からの悲劇

それは一月半ばのこと、かれこれ2週間以上動いていない我が愛機の初始動をさせました。これまでの経験で2週間以上眠らせておくと高率にバッテリーがあがる事が判っていたので少々心配でした。実際、始動させてみると”キュルキュル・・・・・・・ブルン!!”てな感じで結構ヤバそうな雰囲気(汗)今日はしっかり充電しておかないとと思い、いつもなら江文峠を抜けて八瀬周りで帰ってくるところを途中トンネルまでアシを伸ばしました。途中トンネルのあたりの家屋の屋根や道の横にはまだ雪が残っていました。山道を抜け和爾から湖西道路に入り南下し帰路につきます。前にはクルマがいるものの気分よく充電走行を楽しんでいました。前のクルマとの車間が空いたので少しアクセルを踏んだところ、
”バウン!!バラバラバラバラ・・・・”と突然の爆音が!
一瞬何が起こったのか判りませんでした。エンジンをやっちまったか??とも思いましたがアクセルを踏むといつもよりむしろトルクがあるよないい感じなのでエンジンは問題なさそうです。以前に触媒の中身が抜けて突然道路上でストレートパイプ仕様になった時と同じようなフィーリングでしたが音が明らかに違います。少しそのまま走っていたのですが音も振動も徐々に大きくなっていくばかり、後続車も心無しか少し車間を空け気味になっています。排気系に異常を生じたのは間違いなさそうですがこのまま、走ってて傷が拡大しても困るなぁと思い流出路脇に停車しました。生ガスの匂いがするもののエンジン自体はやはり問題はなさそうでしたので再度乗車し山科まで辿り着きました。しかしここから家まではまだ10kmくらいはありそうですし生ガスで目も痛い。市街地走行にもなるし本当にこのまま走行していて良いものか再び不安が頭をよぎったのでクルマを止めお世話になっているショップ”TMRhttp://www.tmr-eng.com/”へ電話をしました。症状を話してみるとやはり排気系が怪しいがあまり圧がかからないように走行すればなんとか帰宅できるのでは?とのことでした。この日は夕方から診療所の新年会があり、タイムリミットも近づいていましたので意を決して都大路に爆音を轟かせながらなんとか家に辿り着く事ができました。クルマから降りた時は生ガスの刺激で目はショボショボする上に動くと息切れが・・・これって軽い一酸化炭素中毒??
それでも症状もすぐにおさまり、なんとか新年会も無事参加する事ができました。
週明けに電話診察してもらったTMRさんが愛機を引き取りにきてくださいました。
後日、戴いた診断は
触媒のエキマニ側の接続部分で亀裂を生じパックリと切断されていて触媒無しのマフラー無し状態になっていたわけです。
帰宅直後に撮った写真を後で見返してみると上の写真のようにマフラーが左にズレていました。写真を撮った時には全然気がつきませんでした。ヒトもクルマもじっくりと診察することが必要ですね・・・

2012年1月21日土曜日

2年ぶり

正月三が日はとてもどこかに行くという雰囲気はなく嵐のように過ぎ去りました。我が家では正月に親族が集まるため行けても初詣くらいかな?と思っていましたがそれすら叶わず気がつけば仕事初めとなりました。まあ正月に動く事が無理なのは判っていたので翌週の連休を利用して二年ぶりにスキーに行く事にしました。一昨年までは正月2日から父とうちのファミリーで毎年スキーに行っておりましたが昨年はうちの子どもたちが揃って受験でしたので世間一般の験担ぎに従い"滑る"ことは控えました。今年は験を担ぐ必要もないので遠慮なく滑りまくってきました。土曜日の診療を終え、準備を整え午後2時に出発!

目指すは信州白馬、八方尾根です。白馬へは一昨年の夏休みに行きましたが家族でスキーに行くのは初めてです。連休だというのに渋滞もなく約6時間で到着しました。











翌日、朝からスキー場へ向かいましたが朝イチのリフトと昼の食堂以外はガラガラ・・・ほとんどリフト待ちはありませんでした。


























雪質は最高、おかげで人の少ないゲレンデで存分にスキーを楽しむ事ができました。しかし、宿も年末に余裕で予約できたし、大丈夫なのかぁ?日本のウィンタースポーツよ


2012年1月12日木曜日

2012事始め

2012年も10日を過ぎ、昨日は鏡開き。
うちのお鏡は開けませんが・・・
僕自身も周囲も正月モードから少しずつ通常モードへ戻りつつあるようです。今年は京都に戻ってきて過ごす初めてのお正月でした。親族の行事も今年から変更点があったこともあり普段と勝手が違い戸惑いを隠せませんでした。元旦の朝、町内の有志の方々が色んなものを持ち寄って新年のご挨拶をするという集いがありました。僕はこの地で15年ほど過ごしたことがありますが妻や息子たちにとっては初めて住む土地です。少しでも地元の人たちとの接点があればと家族みんなで参加してまいりました。会場までの道は僕自身も30年ぶりくらいに通りました。昔ながらの町並みもありましたが全く知らない建物も・・・集まられた町内の方々もほとんど初めての方々でしたが昨年参加した今宮祭や区民運動会の時にお会いした方もおられました。その後に墓参の予定が入っていたのでその場には15分くらいしか居られませんでしたが手作りの鯖寿司を戴きながらドントの火で暖をとらせて頂き楽しいひと時でした。
今年も積極的にいろんなイベントに参加して行こう!と燃え上がる火を眺めながら誓う元旦の朝でした。
今年第一号の院内紙”あどぱす”できました。お正月なので少しカラフルにしてみました。こちらも色々勉強してネタを集めて継続していきます!(笑)

2012年1月2日月曜日

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます!
昨年は改装に伴い色々とご迷惑をお掛け致しました。
今年はもう少しゆっくりと腰を落ち着かせて日々の
診療にあたりたいと思いますのでよろしくお願い致します。
尚、新年の診療は1月4日の水曜日からとなっております。
本年もよろしくお願いします