2011年7月5日火曜日

節電対策

東日本大震災以来、節電節電と毎日、マスコミが声高に謳っています。関西での節電が被災地に直接影響するわけではありませんが、夜中に煌々と外灯が点いているのは気が引けたのでお隣の京都銀行さんとも相談して震災直後から診療時間外は外灯を消すようにしてきました。住居スペースでは結構、エアコンのスイッチをonにするのを我慢していましたが、ここ数日の暑さ、湿気に耐えきれず最近、禁断のスイッチをonにしてしまいました。昨年まで夏を過ごしていた阪神地方は海辺という立地とマンションの4階ということもあり夏でも時間帯によってはエアコンをoffに出来る時がありましたが、今年の我が家は厳しいですねぇ
診療スペースも待合の窓が東向きということもあり午前の診察の際はかなり暑くなるようです。利用される方々のなかにはご高齢のかたもたくさんおられるのでエアコンは必要不可欠です。そこでなんとか、少しでも節電できるようなアイデアはないかな?と考えて思いついたのが・・・・・
葦簀(よしず)
3週間くらい前にホームセンターに行き、10尺の葦簀(よしず)を2本購入しました。しばらくは雨続きだったので拡げずに置いてありましたが昨日、設置しました。












どうやって設置するか考えた結果、写真のように待合の窓と外の枠との間に設置しました。立てかけるだけだと風で倒れてしまうことが判明したので紐で外枠に固定しました。外から見ると横幅が足りません。
見た目は涼しげ?













もう一つあればちょうどいいかな?と思ってホームセンターへ行くと葦簀のあったスペースはものの見事に空っぽ、な〜んにもありませんでした。そういえば、先日、扇風機を探しに行った電機屋さんでも同じような風景が・・・



(扇風機の入荷は9月って書いてましたが9月に扇風機買ってもねぇ)



結局、みんな考えることは同じなんですね。
さて、この節電対策、効果があるかのかどうなのか、皆さんのご感想をお待ちしてます。

0 件のコメント:

コメントを投稿